Tシャツプリント

CarryDesignOfficeのTシャツプリント方法は、シルクプリントとインクジェットプリント、転写プリントがあります。

シルクプリント

生地に印刷する加工方法として定番の手法です。

プリントの種類は大きく分けて水性プリントと油性プリントがあり、生地の種類等で使い分けいたします。

初回に製版代がかかるため色数が少なく10~30枚以上まとまった数量の場合におすすめいたします。

基本的にカラーを作ることができますので、DICやパントーンなど世界標準のカラー指定も可能です。

その他、金銀やラメ、蛍光など特殊カラーも対応可能です。 平坦なプリント以外に、文字が盛り上がる発泡プリントなど特殊加工もできます。

数量がまとまった場合、加工代もお安く耐久性も高いため、昔ながらの手法ですが根強い人気とニーズがあります。

インクジェットプリント

Tシャツや布等の生地に直接プリントをするプリント方式です。

版代が必要無いので、何色使ってもお値段は変わらないので、小ロットのプリントに最適となっております。

画像やイラストをダイレクトにプリントしますので、グラデーションやフルカラーのデザインを表現できます。

プリント部分のゴワつき感がなく、風合いがとても良く着心地抜群です。(濃色プリントは、重ねてプリントする為、風合いは硬くなります。)

転写プリント

インクを転写紙・フィルムにプリントし、ヒートプレスで生地に圧着する方法で、版代不要でフルカラーもきれいに仕上がります。 (フルカラー転写プリントの仕様上、絵柄の外側にボディと同系色の1ミリから2ミリほどの縁が付きます。

細かな隙間等もボディと同系色に塗りつぶしとなります。

特徴としては、版は不要で、コストが一定で小ロットのプリントに適しています。

高精細プリンターを使用しますので、フルカラーの写真やグラデーションもきれいに仕上がります。 以上、用途に合わせて3つのプリント方法からお選びください。

 

実 績

 

 料 金

■基本Tシャツプリント制作費
転写プリントTシャツ制作転写プリントのプリント代のみの料金です2,500円〜
シルクプリントTシャツ制作シルクプリントのプリント代のみの料金ですASK〜
インクジェットトプリントTシャツ制作インクジェットのプリント代のみの料金です3,500円〜